fc2ブログ
プロフィール

takanori

Author:takanori
はにわや工房へようこそ!
はにわや工房では、はにわやら、かえるやら、いろいろなフィギュアを造っております。

はにわや工房作品はこちらでお買い求めいただけます。→はにわや工房ONLINE SHOP

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

はにわや工房BLOG
自作フィギュアの紹介・ベルツノガエル飼育日記など
もっとえいご漬け
ヤハリコレカラノジダイハエイゴクライデキントアキマヘンデ~
というわけで某氏おすすめ(?)のえいご漬けを買ってみた。
DSCF6529.jpg

イヤホンつかわねぇと音量小さいわ音質悪いわで全然聞き取れないのは私の耳が悪いせいでしょうか。この耳に引っ掛けるタイプのイヤホンって寝転がると外れて使い物にならねぇって前も言ったような気がしますがもしかしてみんな寝転がってDSしないのか?

で、まあ最近ようやくAだとかAAランクに昇格しました。最初やったときゃFだかEだかでちょっと凹みましたが。
まあいずれにせよ全然英語できないのには変わりありませんが。

そういえば昔学生時代に中国語やらフランス語やら勉強しましたが全く覚えていません。やはりいい歳したオトナが声を合わせて「北京ダック北京ダック」と連呼するような授業に意味はなかったのです。


結局何が言いたいかというと、日本語最強ということですよ。
世界に類を見ない表音文字と表意文字のコラボレーション。
非常に完成度の高い言語であります。
それに比べりゃ英語なんてまだまだだね。


スポンサーサイト



近況
11がつ2にち。久々に姫路市立水族館に行ってきました。
DSCF6494.jpg DSCF6505.jpg DSCF6498.jpg DSCF6502.jpg DSCF6503.jpg

主だった国産のカエルを常時展示している水族館って意外に少なかったりします。
国産種メインなのはカエルに限った話ではないですが。
水生昆虫などもなかなかのラインナップです。
珍しい生き物はほとんどいません。


11がつ6にち。まぐろやらくじらやら食べました。
DSCF6515.jpg DSCF6516.jpg DSCF6517.jpg DSCF6518.jpg DSCF6519.jpg DSCF6520.jpg DSCF6521.jpg DSCF6522.jpg DSCF6523.jpg DSCF6524.jpg

まぐろのカマうめぇ。
くじらも美味。


おまけ。現在の製作状況。
DSCF6528.jpg

なかなか自立しなくて困った。
っていうか立たせるだけで無駄に時間がかかりました。
かかとがないのでバランスとりにくい。
もっと後体重にしたかったのにそれじゃ立たなかったので断念。普通に前傾姿勢。
2次元を3次元に直すのってムズい。
まあ元絵通りには造らないってのが前提にあるのでそこまで困りませんが。
マジックスカルプっていうエポパテ使ってみましたが、使いやすいんだかどうなんだかよくわかりませんが焼かなくていいので焦げないのは確かです。
結局どんな素材であっても一長一短ありますからね。