fc2ブログ
プロフィール

takanori

Author:takanori
はにわや工房へようこそ!
はにわや工房では、はにわやら、かえるやら、いろいろなフィギュアを造っております。

はにわや工房作品はこちらでお買い求めいただけます。→はにわや工房ONLINE SHOP

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

はにわや工房BLOG
自作フィギュアの紹介・ベルツノガエル飼育日記など
きしわだ自然資料館
8月7日土曜日の話。

久々に(といってもそんなに久々でもないのか…)きしわだ自然資料館に。
この日は大阪市立大学の恐竜サークル「恐竜愛好会・ジェラシックパー君」による恐竜に関するワークショップがあったのだが、あいにく午後から所用のため参加できず…すんません。

以前よりお願いしていた稚魚図鑑とワレカラの絵本を購入。
このワレカラの絵本がすごく良い。
さすがにワレカラなんで派手なストーリーなどは存在しませんが、ワレカラの生活史がよくわかる内容で、
絵もきちんと実物を観察して丁寧に描かれている。これを読めばあなたもワレカラ博士!!
興味のあるひとは是非読んでみてください。
作者のサイトを無断リンクしてみる。ネット通販もやってるみたいですね。詳しくは作者のブログを参照のこと。
http://web.mac.com/m_aoki_0806/iWeb/225F249D-BA2F-41C3-B400-FFAE8197D626/711569A6-6BF0-4370-8854-B3A6AB7AAB41.html

ついでにチリモン根付をいくつか資料館に置いてきました。
実物見てみたいって人は是非きしわだ自然資料館へ足を運んでみてください。


スポンサーサイト



 新作
今回の新作その2
DSCF1952.jpg
ちっちゃいゾエア根付。
クリアレジンで抜いてみた。
内臓透けて見える感じが良いです。パーツ分割したりなんやらで作業的には面倒なんですが、その分の効果は充分あると思います。
透明素材はうまく使えば面白いものができそうですがまだまだいろいろ経験をつんで試行錯誤してみないといけませんねぇ。